COLUMN machimoriのブログ

静岡リノベーションまちづくりBoot Camp @熱海 報告会のお知らせ

2020.03.08 / 4,716 views

静岡リノベーションまちづくりBoot Camp 報告会
トークイベント「民間主導で、稼ぎながら街を変える」

2月半ばに行われた静岡県リノベーションまちづくりBoot Campに参加した3チームの方々とこれから挑む各地でのリノベーションまちづくりの取組とこれからに向けての課題などをお話します。
新型コロナウイルスの感染リスクに配慮してネット配信で開催します!

日時:2020年3月11日(水)14:00~16:00
視聴用URL:https://youtu.be/XMmnFHmxb4g

※オンラインで参加可能、後日見ることもできます。

主催:静岡県 企画・運営:株式会社machimori  事業名:静岡県リノベーションまちづくりサポートミーティング


静岡県内各地で取り組みが進んでいるリノベーションまちづくり。いまいくつかの街では大きな変化が起こり始めています。一方で立ち上げ当初数年間はどこの街でも、まちづくり会社として自立し、軌道に乗せていくことの困難や苦労を感じてきているのではないでしょうか。

この報告会では、2月半ばに行われた静岡県リノベーションまちづくりBoot Campに参加した3チームの方々とこれから挑む各地でのリノベーションまちづくりの取組とこれからに向けての課題などをお話します。

そもそもリノベーションまちづくりとは何か?街にどんな変化が起きるのかを熱海の実例を基にお話した後、Boot Camp参加チームのそれぞれの取組みや今後の事業展開をプレゼンしていただきます。またその後は、パネルディスカッションではこのようなことをディスカッションしていく予定です。
・なぜ民間で稼ぐことにこだわるのか?
・ブートキャンプでどのように事業計画は進化したのか?
・いまのぶっちゃけた悩みは?これから事業を進めていくにあたっての課題は?
まちづくり会社は地域の中では孤独。けれど、静岡県内にはいくつものまちづくり会社がある。同じような困難にぶつかり、同じような課題や悩みを抱えている者同士だからこそ、お互いの事業をブラッシュアップし合い、学び合うこともできる。それぞれの課題をさらけ出し、お金とも向き合いうことでこそ、会社としての持続可能、発展可能な事業を生み出す場となればと思っています。それが静岡県内各地で生まれているリノベーションまちづくりの取組にとってもヒントになればと思っています。


タイムスケジュール
14:00 ご挨拶
14:10 オープニング リノベーションまちづくりとは(株式会社machimori 市来)
14:25 2/15,16に行われた「静岡県リノベまちづくりBoot Camp」 概要説明
14:30 Boot Camp 参加チーム プレゼン(8分×3チーム)
15:00 パネルディスカッション
15:50 クロージング 今後のお知らせ他


登壇者紹介

東伊豆町稲取 INATORIST/荒武 優希さん
NPO法人ローカルデザインネットワーク理事長
1991年横浜生まれ。東伊豆町稲取に学生団体から関わり地域おこし協力隊を経てまちづくりNPOとして活動してきた。稲取にあるリノベーション物件の運営を軸に、学生時代の仲間や移住してできた地域の仲間達と共に、まちづくり事業を展開している。《事業・取組みの概要》
港町である稲取に訪れることを旅の目的にしてもらうための滞在拠点整備事業。稲取の暮らしに出会ってもらうため、まちなかの空き家を一棟貸しの宿泊施設へとリノベーションする。滞在空間は「湊+庵」をコンセプトに港町での暮らしを体感できる仕様にし、釣り体験・朝食の干物・海鮮BBQ等、稲取の日常に触れることができる体験を同時に用意する。複数同時に地域の空き物件を滞在拠点として運用することで、地域に新しい人の流れを作り出すことを狙いとした事業を展開していく。


小山町 チームおやま/
滝口 覚郎さん

小山町役場 未来拠点課 公民連携推進室勤務
衰退していく地元を変えたいと平成29年に民間企業から役場に転職。令和元年度から、自らプレーヤーの一人としてリノベーションまちづくりに参加している。

《事業・取組みの概要》
令和元年10月からリノベーションまちづくりの取組みを始め、一つ目の走り出し事業に向けて打合せを重ねている。まちづくり会議や講演会を通じプレーヤーは集まってきているが、まだ具体的な事業には結びついていない。現在は、コワーキングスペースの運営・遊休不動産を活用した不動産事業を行うため、ニーズの調査を行うと同時に物件オーナーと折衝中である。

 

 


熱海市 混流温泉株式会社/
坂倉 拓実さん
大阪府八尾市出身。東京在住。1995年生まれ。WEB広告代理店の通販スキンケアコスメのダイレクトマーケティングチームにて、営業×コンサルタント業務に従事。熱海市とマチモリが主催する99℃アクセラレータープログラムへの参加をきっかけに、混流温泉株式会社が運営する、アトリエ&ホステルナギサウラの事業に参画。6月に熱海移住予定。《事業・取組みの概要》
渚町のまちづくりエリアリノベーションの一環として、吉野家商会(割り箸屋)をにアトリエ&ホステルにリノベーション。2019年の9月に営業を開始。まちの活性化を担うまち宿として、広義の意味でのアーティストの相談窓口として、機能させるべく奮闘中。

講演&パネルディスカッション モデレーター

市来 広一郎
株式会社machimori代表取締役 代表取締役1979年熱海生まれ。大学院で物理学を修了したのちビジネスコンサルティング会社に勤務。2007年熱海にUターン。地域資源を活用した体験交流ツアーによりまちのファンづくりに取り組む。2011年、株式会社machimoriを設立し、空き店舗を再生しゲストハウスを運営するなど、シャッター街だった熱海の中心市街地を再生している。
著書に「熱海の奇跡〜いかにして活気を取り戻したのか〜」(東洋経済新報社)

 

 

 

 

 

 

CONTACT お問い合わせ・ご相談・メディア

Please consult.
熱海を取りまく、さまざまなご相談をお受けします。
お気軽にお問い合わせください。